令和7年度 大会・行事計画表
大会事業計画
大 会 名 |
級 別 |
会 期 |
備 考 |
C級軟式野球リーグ戦 |
C |
3/9〜 |
|
全三河軟式野球高浜予選大会 |
A・B |
3/2〜 |
全三河代表権 |
第93回西三河軟式野球大会 |
A |
4/6〜 |
豊田支部 |
国民スポーツ大会兼天皇賜杯軟式野球高浜大会 |
A・B |
4/20〜 |
|
第72回全三河軟式野球大会 |
A |
6/1〜 |
田原支部 |
C級軟式野球高浜大会 |
C |
7/21〜 |
|
A級軟式野球リーグ戦(翌年西三河大会出場権) |
A |
7/27〜 |
西三河大会代表権 |
B級軟式野球リーグ戦 |
B |
7/27〜 |
|
第55回市民スポーツ大会軟式野球競技の部 |
A・B・C |
10/5〜 |
|
第68回西三河支部対抗オールスター軟式野球大会 |
選抜 |
10/26〜 |
高浜支部
(碧南支部協力) |
行事計画
行 事 内 容 |
会 場 |
会 期 |
備 考 |
高浜市軟式野球連盟総会 |
たかぴあ |
2/23 |
|
愛知県軟式野球連盟西三河Fブロック審判技術講習会 |
西尾支部
(公園総合グランド) |
3/22 |
|
高浜市審判技術講習会 |
碧海グランド |
3/29 |
|
活動報告
令和7年度 活動報告
令和5年度より毎年行っています応急手当講習会ですが、今年も高浜市応急救命技術普及会のボランティアの皆さんに講習をお願いしました。緊急事態に遭遇した時の為に知識と技術を身につける講習は必要な体験です。これまでに何度か胸骨圧迫やAEDの操作方法を教えてもらいましたが、実際の現場で行動できるか不安ではあります。しかし、講習を受けて備えることが緊急の対応に繋がることになります。皆さんも職場や学校で講習を受ける機会があれば是非参加してみてください。

※高浜市軟式野球連盟理事のみなさん(2025/7/13開催)
令和5年度 応急手当講習会
近年の夏の暑さは熱中症警戒アラートが毎日のように発表されるほどであり、屋外での活動は熱中症予防行動対策に厳重な注意が必要となります。熱中症を疑う症状が出た場合に応急処置が素早く出来るよう、高浜市応急手当普及ボランティアのみなさんに講習会をお願いしました。
今回、高浜市内の学童チームのスタッフ、保護者・中学部の指導者・軟式野球連盟の理事の皆さんが応急手当の体験を行ないました。学校や企業で応急処置の講習を受けることもありますが、実際に応急処置の行動が出来るようになるには、体験の必要性だとボランティアの方々のお話を聞いて感じました。
応急手当の知識は熱中症対策だけでなく、全ての緊急の場合の備えになります。機会があれば、みなさんも講習・体験会に是非ご参加をお願いします。

※高浜市軟式野球連盟理事のみなさん(2023/8/6開催)